就業規則作成は社労士に依頼しましょう
就業規則には会社のルールを明示しますが、就労する従業員へ社内においての規則を守ってもらうために、丁寧に作成しなければなりません。
働く上でのルールはもちろん、労働時間や給料、休暇、罰則まで様々な条件を載せるための会社のルールブックとも言われています。
作成義務のある会社は常時10人以上の労働者を抱える会社が対象で、就業規則作成や行政へ届けていない会社は罰則が用意されているのも事実です。
この就業規則を作成するのに大変重宝するのが、こちらの「社会保険労務士法人アシストワンはとり」で、就業規則の作成を相談から委託まで行われています。
事務所は東京都の港区にあり、駅からも近いため利用しやすいのが利点です。
有資格者の社労士による就業規則作成なので、現状の問題点を改善し、希望に添った内容での作成を実施するので安心して任せられます。
また、就業規則の改正や診断も行われているので合わせて利用できるのも有り難いことです。
今まで以上の就業環境を検討する際にも重宝し、労働社会保険の手続き代行や給与計算、人事評価制度の構築など様々な業務を行われているので、合わせて検討するのも良いでしょう。